2024年8月14日(水)
2024年8月15日(木)
虫干しについて
1年に1回程度、風通しがよく日の当たらない場所に、着物ハンガーに裏返しで掛け、半日程度干します。帯や小物も風を通してあげるのが理想的です。
また、タンスも開けたままにして風を通しましょう。
着物をしまう時は、防湿剤や防虫剤を入れて、虫がつかないようにすることが大切です。
着物のトラブルこんな時!
■ 着物に口紅がついた!着物にカビがついた!着物にコーヒーや食べ物を落としてしまった!
■ 雨の日でも安心して着物を着たい。
■ 袖を通したので、次回までにキレイにしたい!
■ 着物のサイズ変更がしたい!
■ などなど、着物の困ったを解決します。
着物のトラブルこんな時!
■ 着物に口紅がついた!着物にカビがついた!着物にコーヒーや食べ物を落としてしまった!
■ 雨の日でも安心して着物を着たい。
■ 袖を通したので、次回までにキレイにしたい!
■ 着物のサイズ変更がしたい!
■ などなど、着物の困ったを解決します。
振袖・留袖・訪問着・喪服・七五三・その他着物全般
丸洗いは着物を解かず専用の機械を使用して、水は使わず溶剤でドライクリーニングします。皮脂やほこりなど油性の汚れを落とします。
丸洗いは手軽なお手入れ方法ですが、丸洗いだけでは落としきれない汚れもあります。
汗や水性の汚れは落とせないのでシミ抜きをすると良いでしょう。
保管しておいたらシミができたり生地が変色してしまった、又は着用して汚してしまった。
そんな時丸洗いで落としきれない汚れにはシミ抜きをする必要があります。
シミには水溶性、油性、その他いろいろな種類のシミがあり、どのようなシミなのかによって対応方法が変わってきます。長年保管しておいてできてしまったシミ等は落とせないものもあります。
シミ抜きの対応は一度お着物をお預かりし、専門の職人が判断し手入れしますので要見積もりとなります。
ガード加工をほどこすと、コーヒー等水性の汚れは染み込まず玉になって流れ、油性の汚れは簡単に拭き取れます。
加工後も風合いはそのまま保つことができ、金彩や刺しゅう、紋章などの付帯加工にも影響しません。
又、金銀糸、箔の変化の防止をすることもできます。
仕立てあがっている着物を解いて反物の状態にした後に洗う方法です。
汚れを落とす方法としては一番綺麗に仕上がり、丸洗いでは落としきれない汚れやシミも落とすことが出来ます。
全体的な汚れが酷い時や、寸法直し、仕立て直しをするときにお勧めです。
着物は寸法を小さくすることはもちろん、縫込みがあれば寸法を大きくすることもできます。
長年経ち体型が変わった、娘さんやお孫さんに振袖を譲りたい、眠っていた着物を別のアイテムに変えたい、と言う時に仕立て直しをすると着物が蘇ります。
袖丈や裄など部分的な仕立て直しから着物全体の仕立て直しも承っております。
その他着物に関する専門的な加工・お手入れなども対応可能です。
柄足し・染め替え・ほつれや金箔、刺しゅうのお直し・スジ消し・ヤケ直しなども承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
各種料金 | |
---|---|
丸洗い(着物) | 8,000円~ |
丸洗い(長襦袢) | 4,000円~ |
洗い張り | 15,000円~ |
小物丸洗い | 1,300円~ |
シミ抜き | 2,000円~ |
プレス着物 | 3,500円~ |
プレス帯 | 3,000円~ |
ガード加工 | 13,000円~ |
紋入れ | 8,500円~ |
お仕立て | |
---|---|
振袖 | 35,000円~ |
留袖 | 40,000円~ |
訪問着 | 28,000円~ |
付下げ | 28,000円~ |
小紋 | 20,000円~ |
帯 | 10,000円~ |
長襦袢 | 12,000円~ |
その他着物の仕立ても承っております。 付属品は別途料金が発生する場合がございます。 |